ExcelでⒼを入れる方法の問題について。
「問題は「特殊文字の入力」でⒼを入力しましょう」というものです。
まあ、Gで変換をするとⒼ[環境依存]が出ますのでそれでもよさそうですが、「環境依存文字」はOSやfontによって文字化けすることがあります。
「挿入」→「記号と特殊文字」から右図のダイアログを出します。
 |
Excel2016で表示しています。 |
2016ではデフォルトで「游ゴシック」になり文字コードも「0020」(スぺース)になりました。赤枠の部分を次のように指定します。
- フォント=MSゴシック
- 種類=囲み英数字
- コード体系=Unicode(16進)
- 文字コード=24BC
これでUnicodeを使ったソフトで開ければ文字化けはないものと思います。(Sift-JisコードはMicrosoftが日本のJISコードに合わせて拡張した古いコード体系と聞いています)
*ひょっとするとこのページも違うブラウザだと文字化けしている可能性があります。
このページをChromr、Edge、Internet Exploreの3つで検証してみました。ChromeとEdgeでは文字化けはありませんでした。文字コードを変えるツールもありません。でもExploreにはエンコドを変えることができます。それで意図的にS-Jisに変えてみました。その結果が以下です。
0 件のコメント:
コメントを投稿