不思議なことに表の最上部の横罫線が見えません。docXなら見えるんだけどPDFにすると消える?
readerで拡大率を200%にしたら見えました。
PDFでこういう風になるのって初めてですが。

Microsoftのフォーラムにもよく出ていますが、「ちゃんと水平に引ける」の一点張りです。バージョンの違いとか諸説出ていますがどうしてもうまくいきません。そんな中唯一確実な方法が見つかりました。
それは右図でいうと赤←の線を選択してサイズで調節できます。
サイズで高さを0にすると水平になります。幅を0にすると垂直になります。
参考はYahoo知恵袋です。
これははっきり言ってバグだと思いますが、Microsoftは認めようとはしないです。仕様変更なら「高さ・幅」で調節してくださいと言うべきだと思いますが。
確かに以前のバージョンではshift+で45℃ずつ回転、それが15℃ずつ回転になってそれが垂直・水平が変更できなくなったような気がします。
2013では初回は水平・垂直ができますが変更しようとするとできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿