![]() |
上:JPEGフルカラー 下:GIF透過処理済み |
上はトナカイの背景が白のままです。下の絵は背景を透明にして貼ってあります。背景が透明だから青い紙の色が透けて見えるというわけです。
細かく言うとこのトナカイの原画はJPEGファイルでした。一応JPEGファイルはフルカラーで、透過処理はできません。そこでJPEGファイルをGIF(256色=RGB)に落としそこで透過処理をしました。
「方法」
- JPEGファイルを開きそのまま「名前を付けて保存」でGIFファイルにしました。
- 次にGIFファイルを開いて白を透過にしました。
- そのままGIFファイルで保存しました。
- Wordでページ色を青に指定し、1で使ったJPEGを上に貼り、3で作ったGIFファイルを下に貼りました。
と、これで終わるつもりでしたが、実は上のやり方はPhotoshopでやったものです。Pictbearでやろうとすると出来ませんでした。これから研修に入ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿