2018年9月3日月曜日

9月4日のPCクラブはお休みです

センターより「明日は台風がひどくなるようなので中止に」との連絡がありました。
すでにショートメールがまわっていると思いますが、4日(火)のPCクラブはお休みになります。よろしくお願いします。

iPodの研究

iPodは音楽市場を全く塗り替えた(sonyのウォークマンとレコード業界をやっつけた)。
それをやってのけたのがジョブスだとの事であるが、スマホ(iPhone)が出てiPodは必要なくなったような気がしていたのだがそうでもなさそうだ。

右は2代目だったと思うが、現在は7代目かな?
これはMicroSDカードでも使うのだろうか。Appleのことだから使いかってはいいのだろうが、そこに至るまでが大変だ。調べると、パソコンから取り込むにもiTune経由、iCloud経由などがあるようです。つまり準備がいろいろいりそうですね。
なお、ipod shuffl、ipod touch、ipod nanoなどいろんな名称がありますね(>_<)

  1. iPodへの曲・音楽の入れ方
    PCにiTuneを入れておいてUSBケーブルでiPodへ音楽を入れる方法などが書いてあります。(iPune とUSBケーブルが必要?)
  2. CDから入れるには、CDをiTuneに取り組んで1.に入る。
  3. iTuneはiPodと同期がとれているのでiTuneである音楽を削除するとiPod上からも消えるようです。
  4. iTune を介在しないでiCloudで中継する。(iCloud というアカウントが必要でWindowsマシンには容量制限などがあるようです。Googole ドライブやOneドライブと同じようなものじゃないかな?)
  5. よくわかんないので、Youtubeで学習しましょう。
    iPod使い方〝iPodをセットアップする。(Windows版)

2018年9月2日日曜日

先週の反省

先週は終わりがけに次週からの連絡があったり、
ファイル保存の場所が分からず質問があったりで慌てました。
  1. 10月の予定ですが、10月は火曜日が5回あります。どうしましょう。
  2. ファイルを保存しようとして上書き保存をしても「名前を付けて保存」になる。
    これは不思議に思いましたが、後でよく考えれば、新規ファイルを開いていてそれを「上書き保存」にすると「名前を付けて保存」になるようです。
    ここに気付かずにいました。はじめる時に既存のファイルを開いてやっているのであれば「上書き保存」ができているはずです。
  3. ファイルの保存場所についてパスがわからなくなる場合があるようです。分からなくなった時は、ひとまずデスクトップに「名前を付けて保存」しておくのが良いと思います。名前や保存場所(フォルダー)は後でゆっくり考えましょう。
  4. ファイルが保存できたかどうかはファイルのタイムスタンプ(日付)を見てください。

2018年8月25日土曜日

家のPCが壊れました

昨晩までは普通に使っていた家のPCが壊れました。

今朝起きてPCのスイッチを入れたところPCは起動したみたいなんですが、
ディスプレーに表示がされません。
よく見ると「DVI-D No Signal」と表示されて消えます。
PCが起動するとTVが映るようになっているのですが、TVの音声も出ていません。

古いPCに接続しなおしましたが、画像も音声も出ません。
ただ、BIOS起動の「ピー」というビープ音だけ聞こえるのでPCの故障ではなさそうです。
でも、BIOS画面は出ないのです。(相変わらず「DVI-D No Signal」の表示のみ)
こりゃー焦るわなー。

入力をHDMIに変えたいけどケーブルがありません。
DSUB15ピンケーブルはありますが、デスクトップPCには端子がありません。
やむなくノートPCのDSUB端子に接続すると、なんと画面が表示されました。
となるとデスクトップ2台が同時に壊れた?と言う感じになります。
何度も接続を付けたり変えたり、しましたが画面も音声も(ビープ音以外)出ません。
グラフィックボードあたりに目星をつけて、きちんと組み込まれているかチェックしてみました。

何度か試行錯誤して、古いPCにブートエラーの表示が出ました。
なんとブートエラーが出たことがちょっと嬉しく思えました。
ブートエラーというのは起動の場所が見つからないということで修復の可能性があるということになるからです。

すったもんだの結果1日かけて修復できました。
新PCは画面表示ができるようになると全く問題なしでした。
旧PCは起動してもCPU温度が高い(起動してすぐだ!)とか自動でChek Diskがかかり、延々と時間がかかったが、Chekの結果はOKだった。

結局不良品は無く、今のは一体何だったのという感じである。
でも一応復旧は完了しました。
TVも見えます。やれやれです。

2018年8月22日水曜日

オートシェープで描く

Wordで図形を描くというのは、興味のある方にとってはとても楽しい作業だと思います。
前回「オートシェープで描く」という方法をアップしたところ、いろんな作品を作ってこられた方が見えました。
そんな中、右のような作品を作って持ってこられた方が見えました。
「ブログにアップしたいのでファイルもらえますか」と聞いていただいてきました。
その時はタイトルの背景に貼り付けるつもりだったのですが、家に帰ってやろうとしましたができませんでした。
HTML編集ができるのでCSSもできるだろうと軽く考えていましたが、Googleのblogspotにはcss編集が見つかりません。背景のカスタマイズはできるのですが色の選択のみのようです。
と言うわけで、今日の記事として取り上げさせてもらいます。

この図形なんと73枚のフリーフォームでできていました。まあ、レイア―を73枚重ねたようなものですから根気のいる作業だったと思います。