2018年8月13日月曜日

図形の拡大縮小でテキストのフォントの大きさも変える

図形は本来ワープロの仕事ではありませんでした。
というか、昔はテキストを入れる(編集する)のが目的だったからです。
それがいつの間にか、表やら写真・イラストが自由に挿入できるようになりました。

Wordも2007では図形(テキストボックス)をグループ化して拡大縮小すると、図形だけではなくテキストも変わったはずですが、2010からテキストは変わらなくなってしまいました。(これがバージョンアップなのか?)
そこでテキスト文字の大きさも図形と同じように変える裏技です。

2013で右のような地図を①元画像を作成しました。









【縮小してもfontは小さくならない】
これを2013上で縮小したのが②→です。
すると図形はいいのですが、文字がテキストボックスからはみ出てしまいます。
2007まではテキストも小さくなりましたが、2010からテキストは一つずつ指定しなおさなければならないようになってしまいました。

【対策】
ここでは元画を新規ファイルにピペして、
その新規ファイルに名前を付けて保存します。ただしここでは種類を「Word 97-2003文書(*.doc)」として保存します。
タイトルバーには(互換ファイル)と表示されます。このdocファイルから図を2013(.docx)にコピペします。すると図もテキストも編集できる状態になります。位置のずれなど多少修正は必要になることがあります。
もし、編集しなおす必要がないならコピーしてから貼り付けするときに「図として貼り付け」を選びます。そうするとこの地図は1枚の絵になりテキストや図形の編集はできなくなります。

2018年8月9日木曜日

どれだけ調べてもうまくいかない

パソコンは時として何ともならない症状に出くわし、イライラすることがあります。
原因と対処法が分かって解決できると、とてもスカッとした気分になれるのですが
どれだけ調べても原因は特定できませんでした。判然としませんが、結果良ければということで。まあ新規ファイルに必要な分を貼り付けると何とか一応見通しがつきそうです。
家のEPSONプリンターでも結果は同じでした。
図形をグループ化してコピー。
新規ページに貼り付けたら色は変わりましたが正常に印字できました。

データを新規ファイル(ブック)に値をコピペ→ファイルタをかけてみたら可視セル コピペで正常でした。
42行目から下に問題がある。(自動的に貼り付け場所が学習されているような?)
42行目から下100行ぐらいを行削除。そこに貼り付けたらOKでした。

2018年8月8日水曜日

Word Excel の問題を探してみた

Wordで作った文字の例
(他にもいっぱいあるぞ!)

Word Excel の問題を探してみました。
見つけたのは何か、本の宣伝のような気もすますが?
本の値段は高そうですが、すごく凝った感じのイラストや知らない関数の問題なんかもありました。

今のところ解答の説明は見当たりませんが、
作品を見て真似てみるにはいいかなーと思います(→)。

ただ感性が合わないと???

問題(解答例)は圧縮(zip)ファイルです。
DLして展開しても特に解答とか作り方の説明は見当たりませんでしたが。

ワード&エクセル独学練習パソコン教材

2018年8月7日火曜日

Wordのオートシェープで遊ぶⅡ

クリックで大きくなります
立体的なものは難しいです。
平面で学習するには地図がいいかなと思って、多治見駅から南姫までの地図を作ってみました。

【手順】

  • ネットから地図を拾ってきます(学習素材としてはなるべく簡単なものがいいと思います)。
  • その図形をWordに貼り付けます(一番下にします)
  • 曲線などオートシェープを使って道などを描きます。
  • 目印を入れます。
【反省】
こういうものはなるべく簡略化した方がきれいに見えるようです。
線を事細かに描くよりも緩やかなカーブにした方が出来上がりはきれいになりそうです。

2018年8月5日日曜日

Wordのオートシェープで遊ぶ

何か面白い教材はないかと思って作ってみました。
画像と言えば写真を使うことが多いですが、図形を作る機能がWord にはあります。
グラフィックは技術(マウスの操作)やセンスが問われます。
今迄こういう分野はPhotoshopやIllustratorの独壇場でしたが、あまりにも高価です。
Wordでも透過処理やトリミング、ベジェ曲線?が扱えるようになってきたので、
ちょっと気軽になってきました。

そこでWordの「図形」(昔はオートシェープと言っていました)を使って遊んでみましょう。

  • 一番左は「図形」→「スマイル」です。
  • 口を変形しました
  • 目の丸をちょっと大きいものにしました。



  • 「円/楕円」を一つずつ作って、塗りつぶしにグラデーションをかけます。
  • それらをコピーして上下に配置してグループ化します。
  • 後はそれらをコピペして回転させていきます。
  • 元画像は楕円二つだけです。






これらはどことなく機械的で味わいがない気がします。
Wordには少々アナログっぽい、フリーハンドとか曲線(ベジェ?)が図形にあります。
左がフリーハンド(鉛筆のようにマウスの動く軌跡を描きます)。
右が曲線(なだらかな曲線が描けますが、これが結構難しいです。うまく描ければお仕事になります。)
グラデーションや影・ぼかしなどを使って大中小の葉を描いてみました。

今はこのベジェ曲線?を使った図形の作成を勉強中です。