帰ってPCを立ち上げると(切ろうとした時ではありません)Updateをしろとのご下命!
そういえば1903で不具合が出たので、それ以後UPdataは(約1年間)延長し続けました。
ところがもうそれも限界の様で、もう3月〇日までしか延長できないようです。
Microsoftに電話して、「以前1903の時・・・な症状がでてもうUpdateなんかしたくない。1803が安定してるのでこれでいい」というと「申し訳ない。5月でサポート終了なので順次強制更新をしている」とのこと。「いやだ!」というと、もし以前のバージョンに戻したいなら次のアドレスで回復可能ですとのこと。
https://aka.ms/w10sdwu[一時的にインストールされないようにするツールの操作方法]
ここから「https://aka.ms/hideupdates」をダウンロードすると一時的にupdateを回避できるとのことでした。それでも症状がどう改善されるかはわからないとのこと。結局なにがなんでもUpdateはさせようと・・・

後でわかったこと
- WFPという音楽再生用のソフト(24bit OverSmalingが原音再生できる)がけられました。(なんかMS非公開の特別なファイルが必要らしいので無料公開できない)
- 1903でTV画像がおかしかったのはその後Nvideaが修正したようです。だから今度はTV視聴がうまくできるようになったらしい。
ということで1909は今のところその他の異常は起きていません。でもWFPのようにdriver関係で出てくるかもです?3月になれば2003が出てくるのでしょう。これって改良なの?フリーソフトなどよく「安定板」というのがあるけど、Windows では聞いたことがない。