昨日UPしたxlsxファイルとdocxは間違いがありました。
問題は「範囲に名前」をつける時に範囲が間違っていたことです。
この修正は意外と簡単でした。
「数式タブ」→「名前の管理」→「デッサン」を選択します。参照範囲を修正します。(編集タブからでもできます)「閉じる」で「修正」をして下さい。
なお、よけいな名前を付けた場合はここで削除もできるようです。
もう一つ。
印刷範囲を指定してプレビューをしてから標準モードに戻るとページ指定した範囲の
グリッド線が破線になって残ります。これを消したいという質問がありました。何らかの理由で印刷に関する操作をすると破線が表示されます。ファイルを一度閉じると消えるようですが、いつも印刷範囲を標準で表示されないように指定できます。
これはオプテョンで指定します。
「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」の「改ページを表示する」の✓を外してください。
なお、昨日アップしたファイルはすべて修正済みのものに変えてあります。
*
なお問題のdocxファイルの英数字がゴシックの半角になって見にくかった(作っているときに「なんか見にくいよな」とは思っていたんですが)ので、英数字はCenturyに変えてUPしてあります。
*
CTRL+Aで全選択をしてフォントグループの起動ボタンからダイアログを出して「英数字」をCenturyの変えると全頁を一度に変更できます(できるかな?と思って半信半疑やってみたら出来た)。