2019年5月5日日曜日

新元号に対応していますか?

家のPCは、昨日まで数回チェックしてみましたが新元号には対応していませんでした。
MSは「新元号に対応するには・・・」と国に発破掛けていた割には「対応できてないじゃん」と思っていました。
今日朝チェックしてみてもやはりできていない。
頭にきて手動アップデート(後述)をかけたら出来ていました(右図はWordの例、Excelでも出来ていました)。
Excelの場合はセルに「2019/5/1」と入力→
入力したセルの「書式設定」で「ユーザー定義」を[$-411]ggge"年"m"月"d"日"にします)

5月1日に自動アップデートされると思っていたらそうではなかったようです。
OfficeやWindowsは自動アップデートの設定だったのですが出来ていませんでした。そこでよく調べたら手順は相当難解だった。
  1. .NET FrameworkとOfficeの新元号対応のための正式な更新プログラムは既に提供されているが、これらの更新プログラムを有効にするには、今回提供が開始されたWindowsの更新プログラムの適用も必要
  2. Microsoftは5月1日、「Windows 10 バージョン 1809」と「Windows Server 2019」向けの新元号“令和”をサポートする更新プログラム「KB4501835」の提供を開始した。なお、他のバージョンについては4月に既に公開済みだ。
  3. 現状、Windows Updateを手動でチェックしたユーザーに配信される状態で、自動配信での提供は今後の対応となる。(以上eXciteニュースより)
とのことです。今朝8.1で元号を調べたら出来ていないかった。業を煮やしてupdateを見たら.NET FrameworkとWindowsの更新ができるようだったので手動でアップデート。すると
「何ということでしょう」WordもExcelもちゃんとできていました。

不思議なのはWindows10のパソコンです。昨日出来ていなかったのですが今日8.1ができたので手動でやろうと確認したら、なんと出来ていました。ちゃんとOfficeに反映されていました。昨日まで何度か更新がかかったのはそのためだったのかもしれません。
Officeでやるのかと思ったらアプリを更新しておいて最終段階でWindowsを更新する。そうすると反映されるようです。

2019年4月29日月曜日

4月30日(火)は休みです

4月30日(火)のPCクラブはお休みです。

この連休は、少しパソコンの勉強をしています。
第67回のデザインをやってみました。
どうにも納得できず題意を変えないで、自分なりに変更したところもあります。
出来上がってUPしようとすると、ちょっとしたところが気になったりして…
今迄作成したものはPDFファイルで公開してきました。
それは1ページ全体を図形としてキャプチャ出来なかったためです。
今回1ページ全体を図形ファイル(png)としてキャプチャ―する方法が見つかりましたので、本ページに貼り付けてみました。

もっと大きくしてみる方法(多分100%表示)Chromeの場合
図の上で右クリック→(新しいタブで開く)→開いたタブへ移る→F11で全画面表示にする。

2019年4月26日金曜日

Windows 10 アップデート

Windows10は2015年リリース後、これまでに6回の大型バージョンアップをしています。

バージョン  名前         リリース
10.0  リリースバージョン   2015年07月29日
1511  November Update    2015年11月12日
1607  Anniversary Update 2016年08月02日
1703  Creators Update    2017年04月11日
1709  Fall Creators Update 2017年10月17日
1803  April 2018 Update   2018年04月30日
1809 October 2018 Update 2018年10月02日

これだけ目まぐるしくやられては、対応する側も大変です。
1803があれだけ騒がれたのは不具合が多かったからです。
でも1809に更新したら動かなくなったソフトもあります。

更新をどうするかはユーザーの権利のはずと思うのですが、1803は後延ばしにしても、強引に更新させられてしまいました。でも更新されていない10もあるんですね。
現在のところwindows10のバージョンは1809です(これは手動で自分でやらないと自動=強制にはされないようです)。
でも2019年3月(もう過ぎている)にまたバージョンアップするとか?
あぁー(>_<)

アップデートするかしないかは自分で判断して下さい。
不具合が起きても自己責任です。
アップデートする場合は次のページが分かりやすいかな?
「PC設定のカルマさんのページ」
こういうものは自己責任ですから、誰かさんが言われていたように「現状不満がなければ避けた方いいかも」しれません。

2019年4月23日火曜日

デジカメプリントの図形について

その昔、ワープロに図形を入れるというのは至難の業でした。
そのうち特別なソフトで図形を作成しワープロに取り込めるようになりました。
それが最近のwordではワープロ自身にお絵かき機能が入っています。
といってもそれほど自由に描けるようには思えませんが。

デジカメプリントについている図形は右の様にして描きました。

  1. まず図形の「大波」を描きます。
  2. 図を少し傾けます。
  3. 「図形の編集」の「頂点の編集」をクリックすると4隅に■の点が現れます。この点をドラッグすると頂点を動かすことができます。頂点以外のところをつまむとそこに頂点を増やすこともできますが、ベジェ曲線なので扱いが難しいです。
  4. 適当に編集したらぼかしを使ってごまかします。
頂点は増やすことができます。右図は四角形から変形したものです。上辺の上でクリックして(頂点ができる)下へ動かすと凹ますことができます。下辺でも同様に頂点を作って凹まします。(とても難しい?)。
ベジェ曲線は図形を扱うのには必須事項のようですが…難しいです。でもできるようになりたいなー!

2019年4月16日火曜日

デジカメプリントの教材

今日の教材「デジカメプリント」の写真等をUPしました。
「デジカメプリント」教材(ZIP)ファイル
写真とベタファイル(txt)が入っています。

「ハードカバー」のカラーファイル xmlファイルですテンプレートのカラーフォルダに置くと「配色」のユーザー定義に「ハードカバー」が組み込まれます。

関係ないけどDropBoxの仕様が変更されたようです。
会社では10台ぐらい組み込んでいますが、
昨日1台組み込もうとしましたができませんでした。
何度やっても有料版へと誘導されます。
そこで調べてみたらなんと!
3月から無料版は1アカウントにつき3台までしか共有できなったとの事。
だから台数オーバーで有料版にしないと組み込みはできなくなったようです。
困ったなー。