2022年4月28日木曜日

EXCEL127回をやってみました

表計算127回(初段)をやってみました。超難しいです。やる気が薄れているので、これまで学習したFOMテキストの知識+αだけでやってみました。それ以外ではRIGHTとDSUM関数ぐらいで、あとは今までの復習という感じです。解答編にあるような「INDEX」「MATCH」「INDIRECT」関数などは調べてみても、意味も使い方もわかりませんでした。なので今回は使いませんでした。それでも一応数値は答えと同じになりました。多分僕のようなレベルの低いやり方は、時間がかかって不合格になるような問題作りをしているんだろうと思います。

僕がやってみた初心者のための表計算127回(初段)解答例

*「使い方」=chromeで上の文字列を左クリック「edgeではエラーになりましたので注意!」→googleのアプリで開きます→開いたら「ファイル」→「ダウンロード」で「Microsoft Excel(.xlsx)」を指定してダウンロードして下さい。
ダウンロードしたフィル「127回(初段).xlsx」
開くと黄色の帯に「セキュリティーの警告」が出ます。不安な人は開く前にセキュリティーソフトでスキャンしてから開いて下さい。

今使っているEXCE(Office2021)はシートの参照に@*マークがつくなど、変な表記になりそちらに関心が行ってしまいました。多分複雑な関数はオートフィルなどで簡単にコピペができるのでしょうが、わからないものは仕方がありません。やれる方法だけでやってみました。印象は資格試験というのは意図的に難しくしているなんだな!という気がします。

*どういうわけか参照するとき普通にA3のセルを指定するとそのフィールド名(この場合製品名)の前に@がついて[]でくくられます。データベースとしての扱いなのでしょうか?
VLOOKUP([@製品名]…のように?
どうしてかなと思って調べたら次のような記事がMicrosoftフォーラムページがありました。
<参照URL>https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%81%AE%E5%89%8D%E3%81%AB/43ec73d8-0706-4ef2-8838-487856c9e4be
ここには「複数のセル範囲や配列を返す関数には @ がつく機能が Excel のアップデートで追加されているようです。」とあります。

2021から追加されたのでしょうか?現状はあっても消してもいいそうですが、Microsoftからのアナウンスは見たことがありません。新規の使い方はアナウンスして欲しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿