こういう時は海外取引は分からないんでAMAZONの方が安心できる。アマゾンで調べると(右図)結局850円かかるようだ。
まあ、850円でプリンターが復活できれば「まあ、いいか」という気持ち注文した。でもこうした体調不良時には止めた方が方がよかった気がする。片頭痛には耐えがたいが、やらねばならない。
- 久しぶりだからか、AMAZONからパスワード変更を求められた。(スマホにに一時コードが送られ、面倒!)
- 解除ツールはメールで送られてきたが、インストールすると画面は英語。送られたマニュアルと画面が違う。一度終了してショ-トカットから起動する。
- あれやこれやと分からないなりに、画面を見ているとキー入力らしき窓がある。そこへメールにあるナンバーを入れてENTER。
- プリンターを再起動→やりました。プリンターン初期画面が出ました。テスト印刷もできました。
こういうことは好きなはずでしたが、取り掛かるにも時間がかかる。作業もうまくいかない。正直昔のことを考えると、取り掛かる気力も失せているし、頭も働かない。
これは、年齢のせい?病気のせい?それが問題だ!
0 件のコメント:
コメントを投稿