2019年5月28日火曜日

本格家庭料理

本格家庭料理の材料が整いました。
6月用です。
解答例(docx)です。
ベタファイル(txt)です。(表作製にはちょっと工夫がいるかも)
画像圧縮ファイル(zip)です。

2013や2016で円柱グラフを作る

2013や2016には円柱グラフがありません。
縦棒グラフを選択
高機能になりすぎたため、古い便利な機能が隠されているみたいです。






【円柱グラフの作り方】Excelで起動
  1. データをExcelに貼り付け縦棒グラフを作ります。
  2. グラフの棒を選択します。(右上図)
  3. グラフ上で右クリックして「データ系列の書式設定」を選びます。
  4. 右欄に書式設定の内容が出ます。
  5. 「円柱」を指定すると円柱グラフになります。
  6. なおバケツ(塗りつぶし)を選ぶと円柱の色を変えることができます。
なお壁の色やグラフ全体の背景色なども同じように色を変えることができます。マウスでクリックしておいて〇で囲まれた部分が指定範囲になります。うまくいかない時は(軸や補助線が選ばれているときは線以外のところでクリックしてみて下さい)
指定個所が決まったら塗りつぶしで色を指定していきます。


今やOfficeも2019が出ています。そんなに変化はないようですが、3年おきに新しいバージョンが出ています。サポートは新機能などがサポートされます。延長サポートはbagfixのみです。3年おきに新バージョンなんて買っておられません。それに便利な古い機能が使いにくくなっています。
Office
発売年
サポート期限
延長サポート期限
Office 2019
2018
20231010
20251014
Office 2016
2015
20201013
20251014
Office 2013
2013
2018年 410
2023年 411
Office 2010
2010
20151013
20201013

マイクロソフトの意向は365を買えということでしょう。そうすれば新しいバージョンに自動的に変更されていきます。でもそのためには毎年〇万円を支払い続けなければなりません。
でもすでにAdbeはその方向になっています。
新しいバージョンが欲しいわけではなくとも、セキュリティホールの対策は販売者の義務だと思います。2016のサポートも来年で終わりですが、bugfixなど(セキュリティーホール対策も含む?)は2025年まであります。それ以降は責任なし・・・

2019年5月27日月曜日

6月の予定

6月の予定

4日(火)あります
11日(火)あります
18日(火)あります
25日(火)あります

2019年5月20日月曜日

113回ワープロ文書1級

113回ワープロ文書1級の解答例を作成しました。docxファイルです。
ブラウザ上で見ると文字化けやレイアウトに問題が生じることがあります。ダウンロードしてからWord上で見るといいかな。

5月21日の予定

5月21日はあります。
初めに「文字列を表にする」学習を一斉にします。
次のファイルを各自のPCにダウンロードしておいてください。
「文字列を表にしてルビを付ける」 Word様のdocxファイルです。

次の予告
【調査報告書」の完成版(docx)とベタファイルをアップしておきます。
必要に応じてダウンロードしておいてください。
調査報告書(完成版)
ベタファイル(完成版をダウンロードして自分で作成できるといいですね)
画像「旅客機」JPG

2019年5月16日木曜日

Word Excelを新規ファイルで起動させる

Word/Excelの立ち上げには大きく二つあります。
①Word/Excelを立ち上げてから、文書を作成する。またはファイルを読み込む。
②ファイルを指定してからWord/Excelを立ち上げる。

2013Wordのスタート画面
と思っていたら、①で立ち上げたときにスタート画面をスキップして新規ファイル画面にする第3のの道があるんですね。
これは知らなかったのですが正直スタート画面は使いやすいものとは思えません。ほとんどの場合新規作成で始めています。だとすればスタート画面は必要ではないということです。これを言われて(画面を見せられて)びっくりしました。

スタート画面も、Wordの文書で最近使っていたものを開くときには便利です。でもファイルからWord を立ちあげる時はエクスプローラからやったりと、その場で使い分けていたので、それほどうるさいとは思っていませんでした。

オプションで✔を外す

 先日そういう方法があることを知らされ、グーグル先生に教えてもらいました。
簡単でした。
オプション画面→基本設定→一番下の「☑このアプリケーションの起動時にスタート画面を表示する」に入っている✓を外す→OK

これでWordを再起動すればスタート画面をスキップできます。
Excelでも全く同様です。

一度試してみて下さい。

2019年5月14日火曜日

文字列から表にする

今難問に苦しんでいます。
適当にカンを働かせてやったら全然できません。
ネットで参照してやったら、なんと簡単なことか!
テキストにはついていないので、やることがないときに学習してみて下さい。
学習ファイル「文字列を表にしてルビを付ける」docxファイルです。

メモ帳に(テキストベースのベタファイルに)表は載せられません。
そういう時はTAB区切りのCSVファイルにして使うと応用範囲が広まります。
住所録などを別のソフトで使いたいときに便利。
<1>の文字列を<2><3><4>と加工してみて下さい。

2019年5月5日日曜日

新元号に対応していますか?

家のPCは、昨日まで数回チェックしてみましたが新元号には対応していませんでした。
MSは「新元号に対応するには・・・」と国に発破掛けていた割には「対応できてないじゃん」と思っていました。
今日朝チェックしてみてもやはりできていない。
頭にきて手動アップデート(後述)をかけたら出来ていました(右図はWordの例、Excelでも出来ていました)。
Excelの場合はセルに「2019/5/1」と入力→
入力したセルの「書式設定」で「ユーザー定義」を[$-411]ggge"年"m"月"d"日"にします)

5月1日に自動アップデートされると思っていたらそうではなかったようです。
OfficeやWindowsは自動アップデートの設定だったのですが出来ていませんでした。そこでよく調べたら手順は相当難解だった。
  1. .NET FrameworkとOfficeの新元号対応のための正式な更新プログラムは既に提供されているが、これらの更新プログラムを有効にするには、今回提供が開始されたWindowsの更新プログラムの適用も必要
  2. Microsoftは5月1日、「Windows 10 バージョン 1809」と「Windows Server 2019」向けの新元号“令和”をサポートする更新プログラム「KB4501835」の提供を開始した。なお、他のバージョンについては4月に既に公開済みだ。
  3. 現状、Windows Updateを手動でチェックしたユーザーに配信される状態で、自動配信での提供は今後の対応となる。(以上eXciteニュースより)
とのことです。今朝8.1で元号を調べたら出来ていないかった。業を煮やしてupdateを見たら.NET FrameworkとWindowsの更新ができるようだったので手動でアップデート。すると
「何ということでしょう」WordもExcelもちゃんとできていました。

不思議なのはWindows10のパソコンです。昨日出来ていなかったのですが今日8.1ができたので手動でやろうと確認したら、なんと出来ていました。ちゃんとOfficeに反映されていました。昨日まで何度か更新がかかったのはそのためだったのかもしれません。
Officeでやるのかと思ったらアプリを更新しておいて最終段階でWindowsを更新する。そうすると反映されるようです。