本格家庭料理の材料が整いました。
6月用です。
解答例(docx)です。
ベタファイル(txt)です。(表作製にはちょっと工夫がいるかも)
画像圧縮ファイル(zip)です。
2019年5月28日火曜日
2013や2016で円柱グラフを作る
2013や2016には円柱グラフがありません。
高機能になりすぎたため、古い便利な機能が隠されているみたいです。
【円柱グラフの作り方】Excelで起動
なお壁の色やグラフ全体の背景色なども同じように色を変えることができます。マウスでクリックしておいて〇で囲まれた部分が指定範囲になります。うまくいかない時は(軸や補助線が選ばれているときは線以外のところでクリックしてみて下さい)
マイクロソフトの意向は365を買えということでしょう。そうすれば新しいバージョンに自動的に変更されていきます。でもそのためには毎年〇万円を支払い続けなければなりません。
でもすでにAdbeはその方向になっています。
新しいバージョンが欲しいわけではなくとも、セキュリティホールの対策は販売者の義務だと思います。2016のサポートも来年で終わりですが、bugfixなど(セキュリティーホール対策も含む?)は2025年まであります。それ以降は責任なし・・・
縦棒グラフを選択 |
【円柱グラフの作り方】Excelで起動
- データをExcelに貼り付け縦棒グラフを作ります。
- グラフの棒を選択します。(右上図)
- グラフ上で右クリックして「データ系列の書式設定」を選びます。
- 右欄に書式設定の内容が出ます。
- 「円柱」を指定すると円柱グラフになります。
- なおバケツ(塗りつぶし)を選ぶと円柱の色を変えることができます。
指定個所が決まったら塗りつぶしで色を指定していきます。
今やOfficeも2019が出ています。そんなに変化はないようですが、3年おきに新しいバージョンが出ています。サポートは新機能などがサポートされます。延長サポートはbagfixのみです。3年おきに新バージョンなんて買っておられません。それに便利な古い機能が使いにくくなっています。
Office
|
発売年
|
サポート期限
|
延長サポート期限
|
Office 2019
|
2018年
|
2023年10月10日
|
2025年10月14日
|
Office 2016
|
2015年
|
2020年10月13日
|
2025年10月14日
|
Office 2013
|
2013年
|
2018年 4月10日
|
2023年 4月11日
|
Office 2010
|
2010年
|
2015年10月13日
|
2020年10月13日
|
マイクロソフトの意向は365を買えということでしょう。そうすれば新しいバージョンに自動的に変更されていきます。でもそのためには毎年〇万円を支払い続けなければなりません。
でもすでにAdbeはその方向になっています。
新しいバージョンが欲しいわけではなくとも、セキュリティホールの対策は販売者の義務だと思います。2016のサポートも来年で終わりですが、bugfixなど(セキュリティーホール対策も含む?)は2025年まであります。それ以降は責任なし・・・
2019年5月27日月曜日
2019年5月20日月曜日
113回ワープロ文書1級
113回ワープロ文書1級の解答例を作成しました。docxファイルです。
ブラウザ上で見ると文字化けやレイアウトに問題が生じることがあります。ダウンロードしてからWord上で見るといいかな。
ブラウザ上で見ると文字化けやレイアウトに問題が生じることがあります。ダウンロードしてからWord上で見るといいかな。
5月21日の予定
5月21日はあります。
初めに「文字列を表にする」学習を一斉にします。
次のファイルを各自のPCにダウンロードしておいてください。
「文字列を表にしてルビを付ける」 Word様のdocxファイルです。
次の予告
【調査報告書」の完成版(docx)とベタファイルをアップしておきます。
必要に応じてダウンロードしておいてください。
調査報告書(完成版)
ベタファイル(完成版をダウンロードして自分で作成できるといいですね)
画像「旅客機」JPG
初めに「文字列を表にする」学習を一斉にします。
次のファイルを各自のPCにダウンロードしておいてください。
「文字列を表にしてルビを付ける」 Word様のdocxファイルです。
次の予告
【調査報告書」の完成版(docx)とベタファイルをアップしておきます。
必要に応じてダウンロードしておいてください。
調査報告書(完成版)
ベタファイル(完成版をダウンロードして自分で作成できるといいですね)
画像「旅客機」JPG
登録:
投稿 (Atom)