1月 | PCクラブ |
3日 | お休みです |
10日 | あります |
17日 | あります |
24日 | あります |
31日 | あります |
2022年12月20日火曜日
2022年12月6日火曜日
感動のインタビュー
養護施設出身の青年の告白。続きで母を探し当てる動画のリンクもあります。あっけらかんとした話しぶりですが、見る時はハンカチを用意して下さい。
ハサミで子供の小指落とし隠蔽/地獄施設『恩寵園』
以前お願いしました「精卓会」の拡散ご協力ありがとうございました。「精卓会」の検索でヒットするようになりました。おかげでHPを見たと言って2名の体験がありました。
2022年11月20日日曜日
2022年11月8日火曜日
ファイル名に使えない記号9つ
「文書名.docx」はファイル名+.+拡張子という構成でできています。
それじゃあ ファイル名に「.」(ドット)を使うのはOKか?まあ、僕は使いませんが使っても大丈夫みたいです。昔はファイル名にスペースは使えませんでしたが、今は使えます。ファイル名は昔は半角8文字、全角4文字と拡張子という制限がありました。windows95の時だったと思いますが、ファイル名は255文字まで使えるようになり記号やスペースも使えるようになりました。これらはOSで決められています。
Windowsには、ファイル名やフォルダー名に「使うことができない」文字があり、ファイル名を変更するとき、これらの文字が入ると警告を表示して、不可能であることを教えてくれる。それは右の表の9つの文字だ。
とありました。.はOKのようです。スペースもOkです。もちろん環境依存文字(⑴とか①)は文字化けしますのでダメです。昔と変わりましたね。
登録:
投稿 (Atom)